歯周病治療

periodontics

歯周病治療

歯周病は、生活習慣病の一つです。
歯を支えている歯茎や歯根、骨などの周辺組織を次々に破壊し、
最後には歯が抜けてしまう病気のことです。

歯周病の状態のイラスト

慢性疾患なのでほとんど自覚症状がなく、進行して気が付いた時には重度の歯周病になっていることも多々あります。

重症化した歯周病を完治させることは難しく、コントロールしながら一生付き合っていかなくてはならなくなります。

いきなり重度の歯周病になるわけではなく、はじまりは歯肉に炎症が限局している歯肉炎です。
これは、歯垢をきれいに取り除けば十分治すことができる病気でもあるので、症状がない、もしくは発赤・腫れ・出血といった歯茎だけの症状のうちに、早く見つけて対処すれば多くは治すことができます。

歯周病は、30~40歳代の方ですでに約8割の方が発症していると言われています。
「自分は大丈夫だろう」と思わずに、一度歯科医院での検査を受けることをお勧めします。
まずは、ご自身の現状を知ることから始めてみましょう。

また、歯周病も定期的な健診、クリーニングでの予防が有効的です。