山室歯科医院

練馬区の歯医者【山室歯科医院】練馬駅・新江古田駅

駐車場
完備
練馬新江古田・沼袋
各駅より
徒歩15分
山室歯科医院

ご予約・お問い合わせ

03-5912-7734 WEB予約24時間受付中

general dentistry一般歯科

一般歯科:なるべく痛みを感じさせない治療

むし歯の進行具合によって
治療の内容が変わります。

具体的には、神経まで進んでいない比較的軽いむし歯の場合は、悪い部位だけ取り除き白い詰め物で詰めたり、あるいは型をとって金属を詰めたり被せたりします。

むし歯が深ければ、神経をとる、いわゆる根の治療をします。
その後、被せ物をします。
歯周病や更に重度のむし歯で歯を抜くこともありますが、歯がないところにいれるのが義歯あるいはブリッジです。

この二つの違いを簡単にご説明すると、ご自分で取り外しができるものが義歯、被せ物同様、セメント(接着剤)で歯につけて取れなくするものがブリッジです。

歯医者さんは痛い!というイメージが強いですが、当医院では、なるべくお痛みの感じない治療を心がけています。

根管治療(歯の神経の治療)

歯の内部には歯髄と呼ばれる神経があります。
むし歯が進行し、歯髄にまで細菌が感染してしまった場合は、歯髄を取り除き、歯の内部に侵入した細菌をきれいに除菌する必要があります。
これを根管治療と呼びます。

根管治療は通常のエナメル質や象牙質にできたむし歯治療に比べ、回数もかかり、とても難しい治療となります。
根管はとても細く、また、複雑に分岐しているうえ、人間の肉眼できちんと見ることのできる大きさには限界があるため、根管の内部をきちんと除菌することは、歯科医師にとって、精密性の要求されるとても難易度の高い治療になります。

マイクロスコープを使用した根管治療

当院では、根管治療を行う際に、マイクロスコープを用いることで、患部を拡大しながらの治療を行っております。
肉眼ではわからないような複雑な歯根内部の構造でも、マイクロスコープで拡大することにより、内部構造を正確に把握することができるようになります。
これにより、むし歯菌が感染した箇所を見逃すリスクが減り、余剰に歯を削りすぎることもなくなります。

マイクロスコープを使用し、より精密で正確性の高い根管治療を目指しています。

根管治療の流れ

むし歯や以前の不完全な治療により、歯髄にまで菌が感染してしまいました。症状が進むと、根管の根元の部分に膿がたまってしまいます。

根管治療を始める前に、まずむし歯が出来てしまった部位を削ります

菌で汚染されている内容物を除去します。

歯の内部の感染部位を少しずつ丹念に削り病巣を物理的に除去していきます。

消毒薬を入れて蓋をし一週間程度様子をみます。
除菌が終われば次のステップに進みますが、完全に除菌できていない場合は、再度、感染源の除去と薬による除菌を行います。

歯の内部の清掃が完了したら、根の中に薬をつめて、歯の強度を増すために土台をつけます。
土台の上に天然歯と似た形をした歯のかぶせものをして治療完了となります。

歯の内部の清掃が完了するまで患者さんは何度も歯科医院に通わなくてはならないケースが多く、頑張って治療に来ていただいても完全に菌を取り除くことが困難な時もあります。
根管治療は、患者さんにとっても歯科医師にとっても、とても根気のいる治療です。
もしもむし歯ができてしまった際は、むし歯が歯髄に達する前に、受診しましょう。